幼児から小学3年までのプライベート国語算数教室

ソフィアエデュキッズ

◆子どもレッスン:あり/ママレッスン:なし

◆教室:あり/家庭教師:あり

◆託児:要相談/送迎:要相談

◆所在:東京都杉並区(最寄駅:浜田山駅・西永福駅)



「国語と算数」に特化した教室で学びの土台づくりをします

「できる」×「わかる」×「ひらめく」=「学びが楽しい」と思える子に。

 

ソフィアエデュキッズは、子ども達が純粋に学びが好きになるための教室です。学力をつけることが、目標であることは言うまでもありませんが、ペーパーを時間内に数十枚こなすことを良しとしている訳ではありません。

本当に理解できているか、応用が効くか、しっかりと見極めて次の段階に進みます。

 

子ども達は十人十色。どのようなプロセスが最も理解できるかをしっかりと分析しながら、積極的な子、学ぶことが好きな子だけではなく、落ち着きのない子、自信のない子なども対応しています。

 

国語・算数という当たり前すぎる内容は一見とても地味ですが、世の中の変化は早く、常に生まれ続ける新しい教育トレンドは数年で廃れてしまいます。

一方、国語と算数の学びの土台づくりのできている子どもは、将来ずっと学び続ける力を持ち続けることがわかっています。当教室では、そんな真の意味での教育を目指しています。



ソフィアエデュキッズについて

 

興味関心を大切にする教育

机上の学びが退屈なのは、その子に動機付けがないからです。

一方、興味関心のある時は、子どもは目をキラキラさせて身を乗り出すものです。

その時期ごとに子どものもつ興味関心をきっかけとした教材で、楽しい学びへと促します。

 

探求心を尊重する教育

発明王エジソンは小学校を放校された後、元小学校教師だった母親によって自宅で教育を受けたことは有名です。

母親は、エジソンの探求心を存分に満たせるように具体物で学ばせたことが、その後の発明王を作ったといっても過言ではありません。

ソフィアエデュキッズでは、子どもの探求心に寄り添いながら、学年や教科を越えて横断的に学ぶことが可能です。

 

学習のクセを見つけて、効率のよい教育

ソフィアエデュキッズ独自のカリキュラムでと教材で、基礎と発展のエッセンスを十分に入れた密度の濃い内容です。

その子その子のある学習上のクセを正しい方向へ導き、効率よく学びます。

 

心の通う教育

1名~最高4名までの少数定員制にしているので、講師が十分に目を配ります。

長所・短所という捉えではなく、一人一人の個性を大切にします。

時には愛のあるきびしさでしっかりと指導し、時には笑いのあるコミュニケーションで、メリハリある学びの時間にします。

 


【国語】(実際に学習する一例です)

・50音、濁音、拗音などのことばの基本

・漢字のなりたち、漢字グループ学習

・生き生きとした描写が伝わる作文の書き方

・わかる文章読解

                                          ・面白い四字熟語

【算数】(実際に学習する一例です)

・数の概念

・四則計算の基本

・身の回りにある図形

・ものの計量と測定


・ことば(絵本や絵カードを使った言葉あそび、素話の記憶、言葉集め)

・かず(おはじき、具体物などを使った数のとらえかた、数と数を合わせる、数から数を取るとどうなる)

・ずけい(いろいろな図形、型はめ、マッチング、図形のイメージ)


対象年齢

年少~小学3年生まで(年少より前のお子さまはご相談ください)

場所

●東京都杉並区浜田山自宅教室

●家庭教師:生徒様宅にてレッスンが可能です

最寄り駅

京王井の頭線西永福駅・浜田山駅 徒歩9分

お子様見守り託児

要相談(閉校時間以内 30500円:受講後のみの預かりに限ります)

送迎

要相談(浜田山近隣30分以内800円)

時間・料金   45分2000円/回
ご利用枠例

 マンツーマンの個別指導

お友達やご兄弟とのグループ指導

 

お子様の勉強方法や生活全般に関しての個別相談も承っております。


◆料金

  30分1500円

◆相談内容(例)

  未就学児の進路相談、小学校でのトラブルケース、子どもに合った勉強方法の指南、反抗期の対応方法等

◆日時

   月・火・水・木・金(10~17時)内で、レッスンの空いている時間帯で承ります。

  ご希望の方は、詳しい日時等についてお問い合わせ下さい。 


ソフィア・エデュキッズへの

お申込み・お問い合わせは

こちらのフォームから

メモ: * は入力必須項目です



教室主宰 大塚けいこ

当教室では、物事をただ暗記したり、計算処理スピードを上げるだけではなく、「どうしてそう考えたのか」「なぜそう思ったのか」という思考プロセスを大切にするのがモットーです。そして、母国語の日本語の大切さも同時に伝えています。

のびのびとした自由な発想は、偏った教育からは生まれません。2000年にノーベル化学賞を受賞した白川英樹博士は、科学や芸術などの学問を日本語でしっかりと学び、思考する大切さについて説いているように、他の諸外国もアジア勢の中で圧倒的に日本人のノーベル賞受賞者の多さを同様に分析しています。

国語と算数の楽しさを知ってもらいながら、将来につながる思考力、想像力、判断力、表現力を一緒にはぐくんでいきましょう。


 <プロフィール>

大学卒業後にコンサルタント会社に就職。

その後、「何か教えたい」「子どもとかかわりたい」という気持ちが日に日に強くなり教師へ転職。

東京都内の小中高等学校で教職員として10年以上勤務。

現在は、自宅教室にて学習室とキッズマナー講座を主宰。