在宅で学べる資格取得でママのキャリアップに

資産診断士講座

◆子ども:ー/子連れ・ママ:〇

◆会場:ー(在宅でスマホやPCから受講OK)/出張:ー

◆送迎:ー/託児:ー

◆住所:岡山県岡山市北区富田町2丁目10番15号 富士ビル2階



 資産診断士は「資産のセカンドオピニオン」をお客様にご提案する資格

 

 

「資産診断士」は、資産のセカンドオピニオンとして、また身近な資産の相談者として、高齢化社会の中、年々需要が拡大し大切な役割を担っています。

終活(相続など)に関わるさまざまな職種の方が、多く取得されています。

(建築関係、生命保険関係、葬儀関係、介護関係、税務関係、不動産関係など。)

転職、スキルアップに役立つ資格として取得者増加中です。

 

専門知識が無くても、0から、どなたでも必ず資格を取得する事ができます。

終活が盛んになる今、本当にこれでいいのか、資産の扱いはどうなのか、という診断を第三者がしてくれる&資産診断士の資格。

在宅でも取得できるので、育児休暇中のママのスキルアップや、子育て中のママの「手に職を」「資格をとりたい」というニーズにも応えることができます。

 

 

全国の税理士数

 

平成27年度末での税理士名簿登録者数は、7万5643人です。

これは、1年間の相続税の課税対象となった被相続人の数よりも多い税理士が日本国内にいるという事になります。

つまり、1年に1回も「相続税の申告」を扱わない税理士がたくさんいるという事になります。税理士にもよりますが、「相続税の申告」を全く扱わない税理士もいますし、非常に多くの「相続税の申告」を扱う税理士もおられます。

 知らないうちに、相続に詳しくない税理士に依頼しているケースも多くあり、相続税の過大納付についてのご相談も多くなってきている中で、資産診断士は、「セカンドオピニオン=第2の意見」として、客観的に事実を確認し、適正な事実を告げ、相談者にとって、一番良い選択を一緒に考えていきます。

 身近な相談相手として、資産診断士は大切な役割を担っています。

<1>テキストのお申込み

 

 ホームページ内の「お申込みフォーム」から、テキストをお申し込みください。

 受講するだけで、資格を取得する事ができます。

スマートフォン、パソコン、タブレット等のWEB学習にも対応しています。

 

お支払い方法は、銀行振込、代金引換のどちらかを選んでいただく事ができます。

分割払いでのお支払いも可能です。

<2>スマートフォンで学習できます

 

24時間、いつでも学習できます。

通常のテキスト学習以外に、スマートフォンから24時間いつでも「学習」する事ができます。(タブレットやパソコンからも同様に学習する事ができます。)

<3>学習後に理解度チェック

 

 

スマートフォンから、24時間いつでも「理解度チェック」を受ける事ができます。テストでは、ありませんので、あくまでも理解度をチェックする為のものです。学習後、理解度チェックを受けていただいたら、資格取得できます。

受講者全員に、「資産診断士 認定証」を送付させていただきます。

<メリット①>

急速にすすむ高齢化社会において、資産に関わるさまざまな知識を学んで、ご自身やご家族、ご親戚、ご友人等が抱えている問題を解決へ導く事ができます。

 

<メリット②>

「資産診断士」は、生命保険関係、金融機関、建築関係、葬儀関係、税務関係、不動産関係等、さまざまな職種の方が活用できる資格です。

専門的な知識を身に着ける事により、スキルアップする事ができます。

 

<メリット③>

「資産診断士」を取得する事で、同業他社との差別化を図る事ができ、いろいろなアプローチをする事ができます。

多業種との連携で、幅広いアプローチをしていく事が可能です。

 

~専門知識がゼロでも大丈夫?

テキストを使って学べるので安心!

 

受講するだけで資格が取得できます。

平成29年7月から受講するだけで、資格を取得できるようになりました。

 

今まで様々な業種の方々が資格を取得されておられます。資格取得後は、今のお仕事の幅が広がり活躍されている方や、専念して多くの方々のご相談に協力し、喜ばれている方も多くおられます。

スポンサーリンク

~資産診断士取得者例~

 

・建築会社勤務

・介護施設勤務

・税理士事務所勤務

・不動産会社勤務

・生命保険会社勤務

・専業主婦

 

様々な業界にお勤めの人が取得されています。

取得者の詳しいご紹介・感想はコチラをクリックしてください。

スポンサーリンク

~取得後に相談にのってもらえますか?~

 

「資産診断士」を取得後は、事務局にてSNS等を活用し、1人1人個別にフォローをしていきます。ご相談内容は、お客様の案件の事から、新規集客の方法まで、さまざまなご質問をいただきます。

お客様の案件については、お客様の家族構成や所有資産の状況で、案件ごと全て違ってきますので、個別対応でフォローすることにより、ご安心していただけると思います。

また、取得後に勉強会等を開催し、法改正があった場合や案件の対処方法等も学習していきます。

 

一般社団法人 日本資産協会では、法令順守を徹底し、適切な指導を心掛けています。



◆受講費用

 

テキスト代金¥28,000

(税込み価格、全国送料無料。「資産診断士」の資格を取得するためのテキスト代金以外の費用は、一切必要ありません。)

 

 お申込者全員に、スマートフォンで「学習」「理解度チェック」を受けるための「ID」を個別に付与しますので、スマートフォン、パソコン、タブレットから、「学習」「理解度チェック」を、24時間いつでも受ける事ができます。

 

◆連絡先

電話 0120-589-434(フリーダイヤル)または086-225-1551

FAX 086-899-6140

メール 

受付時間

10:00~17:00

◆定休日

土日・祝日

HP・SNSなど

ホームページ http://www.j-a-a.or.jp/

◆連絡先

下記、お問合せフォームよりご連絡ください。

メモ: * は入力必須項目です



◆名称

一般社団法人 日本資産協会(Japan Assets Association)

 

◆理事長

葉山 宗武

 

◆住所

岡山県岡山市北区富田町2丁目10番15号 富士ビル2階

 

◆主な拠点

日本国内

 

◆活動内容

1.「資産診断士」の試験開催

2.資格取得者を対象にした勉強会およびセミナーの開催

3.資産に関するコンサルタント業務

4.講演およびセミナーの開催

5.身元保証(入居身元保証、入院身元保証など)

 

6.エンディングサポート

 

◆当協会について

 

 

平成4年6月より、東京都渋谷区で資産に関するコンサルタント業務で、活動を開始。

平成24年4月より、事務局を東京都渋谷区から岡山県岡山市へ移転。今年で、活動を開始して26年目になります。個人を対象に、税務に関するコンサルタント業務を実施しております。

講演およびセミナーを会社や地方公共団体および行政等からのご依頼を受けて、全国で開催しています。

平成27年11月からは、急速な高齢化社会へ対応し、より多くの人達の助けるために、「資産診断士」の資格取得支援を開始。

急速な高齢化社会を背景に、幅広い年代の方々やいろいろな業種の方々から多くの支持をいただき、資格取得者が急激に拡大しており、今後も拡大し続ける高齢化社会に期待される存在になる資格です。

また、高齢者を支援する為に、生活サポートとして、入居身元保証、入院身元保証、エンディングサポートを行っております。